ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本大学研究紀要 創刊号~第22号(冊子体)ISSN:1348-0618/(オンラインジャーナル)ISSN:2759-9639
  2. 第13号

地域福祉の推進における社会福祉協議会の役割と特質

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/852
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/852
11e70081-467b-4712-b854-e7c0e7aef8d1
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_kiyo_13-05.pdf matsu_kiyo_13-05.pdf (973.2 kB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-08-07
タイトル
タイトル 地域福祉の推進における社会福祉協議会の役割と特質
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会福祉協議会
キーワード
主題Scheme Other
主題 役割と特質
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域福祉援助
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Council of Social Welfare's Role and Characteristics in Promotion of Community Welfare
著者 佐藤, 哲郎

× 佐藤, 哲郎

佐藤, 哲郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、法規定や政策的動向に影響を与えてきた各種報告書等から社会福祉協議会組織の歴史的経緯を捉えた。そして、現行の法律である社会福祉法における市町村社協の法規定(第109条)を踏まえ、社協の特質として、①「公共性」、②「多様性」、③「主体的参加」、の3点をあげ、併せて、その特質ゆえの課題として3点提示した。特に、「主体的参加」の特質では、時間をかけながら徐々に住民及び地域の主体性を高めていく活動を展開していくことが社協の宿命とはいえ、それをどのように高めていくのかという援助技術の部分は社協ワーカー個々の経験に頼っており次世代へ継承しづらいという課題を指摘した。
書誌情報 松本大学研究紀要
en : The Journal of Matsumoto University

巻 13, p. 41-49, 発行日 2015-01-31
出版者
出版者 学校法人松商学園松本大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-0618
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824385
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:34:31.098390
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3