ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 地域総合研究
  2. 第15号
  3. Part1

明治~大正期、松本地域の商工業と松本商業会議所

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/802
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/802
14219503-7740-40bf-b34b-aa4bd3566355
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_chiiki_15(1)-07.pdf matsu_chiiki_15(1)-07.pdf (1.0 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-02-13
タイトル
タイトル 明治~大正期、松本地域の商工業と松本商業会議所
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 製糸業
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会資本
キーワード
主題Scheme Other
主題 銀行
キーワード
主題Scheme Other
主題 経費賦課
キーワード
主題Scheme Other
主題 議員
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Influence of the Development of Matsumoto-City Area’s Commerce and Industry on the Chamber of Commerce of Matsumoto-City, 1900-1930
著者 木村, 晴壽

× 木村, 晴壽

木村, 晴壽

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 戦前日本の商議所、特に地方都市の商議所とはどのような存在だったのか、具体的には中小営業者の利害を反映する組織だったのか、あるいは地域経済に影響力を持つ大企業が主導する団体だったのかについて定説がないなか、地方商議所が、地域における商工業の展開を反映した構成となっていたのか否かを明らかにすることは、わが国商議所の歴史的性格を把握するための前提作業として重要な意味を持つ。本論は、明治から大正にかけての時期に、松本地域で商工業がどのように展開し、松本商業会議所がその動向をどのように吸収したのか、あるいは取り込みきれなかったのかについて、実証的に究明した。その結果、商工業が急速に発展するこの時期、松本商業会議所は地域商工業の展開を的確に反映させた組織となっていたことを確認した。
書誌情報 地域総合研究

号 15(Part1), p. 31-60, 発行日 2014-09-30
出版者
出版者 松本大学地域総合研究センター
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11589709
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:35:28.915915
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3