ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 地域総合研究
  2. 第25号

エネルギー環境教育に関わる南極教材の開発と対話的授業デザイン

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/2000202
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/2000202
bfc065cd-f8c9-4514-8bd7-e7429b0359f6
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_chiiki_25-04.pdf matsu_chiiki_25-04.pdf (3.2 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-09-24
タイトル
タイトル エネルギー環境教育に関わる南極教材の開発と対話的授業デザイン
言語 ja
タイトル
タイトル The Development of Antarctic Teaching Materials and Dialogical Lesson Design Related to Energy and Environmental Education
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 南極
キーワード
主題Scheme Other
主題 エネルギー環境教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教材開発
キーワード
主題Scheme Other
主題 授業デザイン
キーワード
主題Scheme Other
主題 対話
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 澤柿, 教淳

× 澤柿, 教淳

澤柿, 教淳

Search repository
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本論では、南極昭和基地周辺で得られた素材のうちからエネルギー環境教育の観点で活用できる教材を開発するとともに、小学校第6学年理科「電気の利用」や総合的な学習の時間等における探究場面で実践可能な授業デザインを構想した。開発した教材が具備する特徴についてはコンフリクトの自立的生成に関する観点から、また、授業デザインの有効性については対話的な学びの観点及びエネルギー環境教育の観点から検討した結果、それぞれにおいて有効性が確認できた。今後は、南極昭和基地周辺の他素材も視野に入れながら、理科等の単元や総合的な学習の時間等の指導計画に明示的に位置付けることができるようにすることが課題として残された。
言語 ja
bibliographic_information ja : 地域総合研究

号 25, p. 25-37, 発行日 2024-08-20
出版者
出版者 松本大学・松本大学松商短期大学部 松本大学地域総合研究センター
item_2_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11589709
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-09-20 08:29:56.877067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3