Item type |
Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-04-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
障がい者スポーツの理解推進を図る体験型教育実践の試み : 松本市における中学生と大学生を対象にした取り組み |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
障がい者スポーツ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
理解推進 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
体験型教育実践 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
松本市 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Educational Practices Based on Experience to Facilitate Understanding of Adapted Sports : Programs for Junior-high School and University Students in Matsumoto City |
著者 |
矢野口, 仁
小林, 敏枝
加藤, 彩乃
宮地, 弘一郎
小島, 哲也
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
わが国の障害児・者が学校や地域でスポーツ活動に参加する機会は少なく、継続的にスポーツ活動を行うための環境は十分に整っていない。そのため、障がい者スポーツの理解推進、環境整備、活動や普及を支える人材育成が重要な課題となっている。著者らは、平成28年度長野県障がい者スポーツ普及振興事業の補助を受け、県内2カ所のモデル地区(松本市および長野市)の小・中学生と大学生を対象に、体験と交流を通して障がい者スポーツの理解推進を図る教育実践を行った。本報告は、補助事業の概要と成果、その後の松本市における取り組みについて報告し、今後の課題を指摘する。 |
書誌情報 |
松本大学研究紀要
en : The Journal of Matsumoto University
巻 18,
p. 171-185,
発行日 2020-03-10
|
出版者 |
|
|
出版者 |
学校法人松商学園松本大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1348-0618 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11824385 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |