WEKO3
アイテム
学生とともに創る「教育実践特講」 : 子どもや保護者や地域から信頼される教師を育成する授業の創造
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1209
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1209ccb7e6d7-cbfa-481d-aa01-0392b914b7ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学生とともに創る「教育実践特講」 : 子どもや保護者や地域から信頼される教師を育成する授業の創造 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教師の資質向上 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教員採用試験対策講座 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学びあい高めあう教師 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 信頼される教師 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学習指導要領 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | "Special Lectures on Educational Practice" Created Collaboratively with Students : The Creation of Classes to Foster Educators Who Are Trusted by Children, Guardians, and the Local Community | |||||||
著者 |
増田, 吉史
× 増田, 吉史
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 小学校教育の成否は児童に直接携わる教師にかかっている。その質の充実は育成する大学側にあり、教育にはいつの時代でも重要な課題が山積している。いじめ・不登校への対応、特別支援教育の充実、外国人児童生徒への対応、ICT の活用をはじめとする様々な課題であり、中心的には学力の向上や家庭・地域との連携協力の必要性である。このような中で、保護者や地域社会から信頼される教師となるために、学生のもともと持っている多様でかつ優れた資質能力を伸ばし補充し、一人の人間としての資質能力を高め、教師としての自信と誇りを持たせたい。その具体策を「教育実践特講」の授業実践として記録していく。 | |||||||
書誌情報 |
教育総合研究 en : Research and Studies in Education 巻 3, p. 155-164, 発行日 2019-11-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 学校法人松商学園松本大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2433-6114 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12809558 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |