WEKO3
アイテム
非専門家による柔道指導上の留意事項
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1161
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1161d14a13a6-4d6c-46c5-a2c4-f677ee21c36d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 非専門家による柔道指導上の留意事項 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 体育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 柔道指導 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 非専門家教員 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 安全指導 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Notes on Judo Guidance by Non-Specialists | |||||||
著者 |
岩間, 英明
× 岩間, 英明
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 全国の中学校の半数以上が保健体育科の武道領域で柔道を選択している。柔道は事故発生率の高い種目であるにもかかわらず、その指導に当たる教員のうち、6割は段位を持たず、さらにその中の4割の教員は、大学で柔道授業さえ受講しないまま、生徒に柔道を教えている。そのため柔道の非専門家教員が柔道を指導する際、どのような点に留意すればよいかを考えることは、事故防止の観点からも重要である。 非専門家教員の不安の大部分は、柔道経験の不足によるものである。しかし、だからこそ、柔道の「理合」をきちんと理解し、柔道の指導を通して、学習内容や学習方法を振り返る教員自身の謙虚な態度が根幹になくてはならない。 | |||||||
書誌情報 |
松本大学研究紀要 en : The Journal of Matsumoto University 巻 17, p. 131-138, 発行日 2019-03-08 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 学校法人松商学園松本大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-0618 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11824385 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |