WEKO3
アイテム
教職課程学生とともに創る算数教育Ⅰ(小学校1・2・3年生)
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1149
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/114960356ee8-5b2d-465c-b351-c632c3ee4bdc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教職課程学生とともに創る算数教育Ⅰ(小学校1・2・3年生) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 初等算数科指導法 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 松本大学教育学部2年 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 算数科学習指導案 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 模擬授業 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校学習指導要領算数科解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Fostering Pedagogical Skills in Pre : Service Arithmetic Educators (Part 1: Arithmetic for First, Second, and Third Graders) | |||||||
著者 |
増田, 吉史
× 増田, 吉史
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 松本大学教育学部の学生が教員になるのは早くて2021年の4月だ。私が教員(小学校・東京都)になったのは1971年4月だ。ぴったり50年前である。大学生当時に購入し離さずに座右に置き続けて いる算数教育関係の書物が数冊ある。学生当時の学長や著名な教授、教育委員会指導主事、校長といった面々が実践を書いていて、さすがと言うほかはなく、理想の指導案が50年前からできあがっていると言える。それなら今更指導案の作成も算数教育の研究も不要ではないかと言えば、それは全くNo である。いつの時代もベストを求めて算数教育を研究し、ベストな指導案作成に全力を傾ける続ける必要がある。そのエネルギーが、今の、そしてこれからの子供達を育てていくエネルギーそのものになっていく。これからを生きる学生とともに創る算数教育こそが重要であり、その実践を記録として残したいと考え、紀要にまとめていていくことにした。 |
|||||||
書誌情報 |
教育総合研究 en : Research and Studies in Education 巻 2, p. 135-145, 発行日 2018-11-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 学校法人松商学園松本大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2433-6114 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12809558 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |