WEKO3
アイテム
親支援プログラムの成果と課題 : 地域における助け合い・育ち合いの実践
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1107
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1107eceadbd6-6885-4f28-862b-ffb2f9efe337
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 親支援プログラムの成果と課題 : 地域における助け合い・育ち合いの実践 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 親支援 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 子育て支援 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 参加者同士 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 助け合い | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 地域 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
中山, 文子
× 中山, 文子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 子ども虐待や親の孤立化を予防するため、いま親支援が必要とされている。先行研究から、乳幼児育児中の親は自分の気持ちや子育てについて話し合える場を求めていた。この研究では1年間3 つのプログラムを計画、実施し、それぞれアンケート調査で成果を確かめた。全プログラムは参加型で、能動的に学習できるスタイルとし、その他にそれぞれ別の目的を定めた。実施した結果、参 加者から「人との触れ合い」と「能動的な話し合い」が評価された。また、親のニーズに、「自分のストレスへ対応」「子どもの困った行動や不快感情(いらいら・癇癪)への対応」「自分の気持ちを分かち合える仲間作り」があると分かった。 |
|||||||
書誌情報 |
地域総合研究 号 19(Part1), p. 95-107, 発行日 2018-07-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 松本大学地域総合研究センター | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11589709 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |