ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 地域総合研究
  2. 第17号
  3. Part1

乳幼児育児中の母親の現状と子育て支援に関する研究 ~塩尻市乳幼児健診アンケート調査から~

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/950
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/950
93cb47ed-0ca8-40b6-8366-4f8cfdfb5878
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_chiiki_17(1)-08.pdf matsu_chiiki_17(1)-08.pdf (1.5 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-06-29
タイトル
タイトル 乳幼児育児中の母親の現状と子育て支援に関する研究 ~塩尻市乳幼児健診アンケート調査から~
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 乳幼児育児
キーワード
主題Scheme Other
主題 母親相談
キーワード
主題Scheme Other
主題 育児不安
キーワード
主題Scheme Other
主題 乳幼児健診
キーワード
主題Scheme Other
主題 子育て支援
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Research on The Present Conditions of Mothers Rearing Young Children and Regional Child Care Support -Evidence from the Questionnaire Survey for Young Children Conducted by Shiojiri-city
著者 中山, 文子

× 中山, 文子

中山, 文子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は乳幼児育児中の母親の置かれている現状を明らかにし、求められている支援を探ることである。対象者は塩尻市乳幼児健診(4ヶ月、10ヶ月、1歳半)を受診した母親合計99名であった。育児に関する生活実態と現在の気分(POMS)についてアンケート調査を行った結果、「趣味を楽しめている人」と「仲間がいる人」は気持ちが安定している傾向があった。また「子どもの特徴に不安を感じている」場合に「疲れ」や「混乱」が高いことが明らかとなった。求めている支援については約半数の人が「専門家との相談」や「家事育児のサポート」を希望しているが利用に結びついていない実態、また半数以上の人が気軽に話ができる仲間がほしいと思っていることが明らかとなった。
書誌情報 地域総合研究

号 17(Part1), p. 63-72, 発行日 2016-07-31
出版者
出版者 松本大学地域総合研究センター
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11589709
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:31:53.224350
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3