WEKO3
アイテム
生徒指導提要における教育課程と生徒指導の関係性に関する基礎的検討
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/2000204
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/20002040032e3ef-96e4-4379-a1dd-a2fd50ef4a17
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生徒指導提要における教育課程と生徒指導の関係性に関する基礎的検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Basic Study on the Relationship between Curriculum and Student Guidance in Student Guidance Guidelines | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 生徒指導提要 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育課程 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 生徒指導 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育課程編成 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
御代田, 桜子
× 御代田, 桜子
× 上地, 香杜
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では、2022年に改訂された生徒指導提要の分析として、教育課程との関係性に着目し、教育課程が生徒指導提要でどのように扱われているのかを検討した。その結果、生徒指導提要(改訂版)においては、学校の全体計画の一部として生徒指導を位置づけることが明確化されたといえる。加えて改訂に至るプロセスについての分析として、生徒指導提要の改訂に関する協力者会議の議事要旨の分析も行った。結果として、協力者会議内で教育課程の重要性が示されたことによって改訂版の記載につながったことが明らかとなった。これらの点から、これからは教育課程全体における生徒指導の在り方を各学校が模索、構築していくことが求められるといえる。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 地域総合研究 号 25, p. 49-59, 発行日 2024-08-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 松本大学・松本大学松商短期大学部 松本大学地域総合研究センター | |||||||||
item_2_source_id_11 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11589709 |