ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本大学研究紀要 創刊号~第22号(冊子体)ISSN:1348-0618/(オンラインジャーナル)ISSN:2759-9639
  2. 第22号

持続可能な観光における来訪者モニタリング調査方法の検証 : 中部山岳国立公園上高地を事例に

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/2000146
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/2000146
266afbc1-048c-4fa9-b703-429868cee6a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_kiyo_22-12.pdf matsu_kiyo_22-12.pdf (8.2 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-12
タイトル
タイトル 持続可能な観光における来訪者モニタリング調査方法の検証 : 中部山岳国立公園上高地を事例に
言語 ja
タイトル
タイトル Research on Qualitative Monitoring Methods in Sustainable Tourism : A Case Study of Kamikochi, in Japan's Chubu Mountain National Park
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 持続可能な観光
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 国立公園の利用
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 来訪者の行動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 モニタリング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 観光地管理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中澤, 朋代

× 中澤, 朋代

中澤, 朋代

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 感染症パンデミックを終えて国際観光到着数が回復するにあたり、持続可能な観光への各地での取組みはますます求められている。政策・戦略策定には基礎データの収集が必要であり、持続可能な観光の世界基準に基づけば、各項目の継続的なモニタリングが重要である。本論は中部山岳国立公園上高地を事例に、現地では観光地の戦略策定のための来訪者の行動把握が不足していることを受けて、実際に観察調査と分析をした上で調査方法を検証した。当該地域の持続可能な経営には、滞在したい環境の整備や、自然に親しむしかけ、観光客の分散の課題が見られた。本調査方法は妥当な指標で観光行動がデータとして蓄積できたが、諸課題は残った。
書誌情報 ja : 松本大学研究紀要
en : The Journal of Matsumoto University

号 22, p. 139-157, 発行日 2024-03-15
出版者
出版者 学校法人松商学園松本大学・松本大学松商短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-0618
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824385
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-10 02:42:19.322426
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3