WEKO3
アイテム
現行の銀行破綻処理法制の考察 : 破綻処理事例と基本的な考え方、論点・課題の整理
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1303
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1303d5f89928-e314-496a-8062-f39aced122e6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 現行の銀行破綻処理法制の考察 : 破綻処理事例と基本的な考え方、論点・課題の整理 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 破綻処理法制 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 預金保険法 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プルーデンス政策 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マクロプルーデンス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
飯塚, 徹
× 飯塚, 徹
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 現行の銀行破綻処理法制は、1998年に金融再生法により導入され、2000年改正預金保険法により恒久的な制度として、「金融整理管財人制度・承継銀行制度」「金融危機対応措置」が整備された。そして、2014年改正預金保険法により、市場型のシステミックリスクに備える枠組みとして「秩序ある処理」が導入された。 世界金融危機を経て、米国・欧州において、金融システム上重要な影響を与える金融機関等の破綻処理のための法制が整備され、こうした潮流に対し、様々な論点・課題が議論されることとなった。本稿は、日本の現行の銀行破綻処理法制の枠組み、破綻処理事例を確認した上で、今後の論点・課題について考察した。 | |||||||
書誌情報 |
地域総合研究 号 22(Part1), p. 7-43, 発行日 2021-07-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 松本大学地域総合研究センター | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11589709 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |