ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本大学研究紀要 創刊号~第22号(冊子体)ISSN:1348-0618/(オンラインジャーナル)ISSN:2759-9639
  2. 第18号

戦時期農村文化運動の実態に関する研究 : 社団法人農山漁村文化協会の文化施設実験村の取り組み

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1214
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1214
8f62d720-173e-4096-84e8-aa6b19551063
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_kiyo_18-03.pdf matsu_kiyo_18-03.pdf (939.1 kB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-04-23
タイトル
タイトル 戦時期農村文化運動の実態に関する研究 : 社団法人農山漁村文化協会の文化施設実験村の取り組み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 農村文化運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 翼賛文化運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 農山漁村文化協会
キーワード
主題Scheme Other
主題 アジア・太平洋戦争
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Case Study of Rural Cultural Activities during World War II : Cultural Experiments in Villages Sponsored by the Rural Culture Association of Japan
著者 大蔵, 真由美

× 大蔵, 真由美

大蔵, 真由美

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 戦時期日本において地域において組織的に展開されていった農村文化運動を取り上げ、その中心的存在となっていた社団法人農山漁村文化協会が行った取り組みの一端を明らかにし、社会教育の機能をどのようにして取り入れようとしたのか考察することを目的とする。文化施設実験村は農村文化運動の効果を調査するために千葉県の3つの町村で行われたものであり、芸能や読書などの事業が展開された。文化施設実験村の数々の取り組みは方法面では社会教育的な機能を取り入れていたが、その内容は総力戦体制に組み込まれていく過程となっていき、地域課題への気付きを糸口とした抵抗の可能性はすり抜けてしまったと言える。
書誌情報 松本大学研究紀要
en : The Journal of Matsumoto University

巻 18, p. 55-67, 発行日 2020-03-10
出版者
出版者 学校法人松商学園松本大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-0618
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824385
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:27:33.830685
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3