ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育総合研究
  2. 創刊号

長野県松本市における産官学民連携による小中学校環境教育支援システムの事例報告

https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1018
https://matsumoto-u.repo.nii.ac.jp/records/1018
94fdb8d6-96e9-4cdd-9999-8d489c2e8233
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsu_kyoiku_01-14.pdf matsu_kyoiku_01-14.pdf (2.2 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-08
タイトル
タイトル 長野県松本市における産官学民連携による小中学校環境教育支援システムの事例報告
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小中学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な学習の時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 ESD
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域連携
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニティスクール
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Case Study of the Environmental Education Support System for Schools Through the Enterprise-Government-Citizen Collaboration in Matsumoto City, Nagano Prefecture
著者 中澤, 朋代

× 中澤, 朋代

中澤, 朋代

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 長野県松本市では小中学校における環境学習の推進にあたり、市環境政策課、市教育委員会、公民館などと連携した市民団体「中信地区環境教育ネットワーク」がその一翼を担っている。具体的には、小中学校が総合的な学習の時間や特別活動等において外部講師を希望すると、同ネットワークが学校のニーズに合わせて外部講師をコーディネートし、プログラム提供および講師派遣などの支援を行う。毎年30~50件の制度利用があり、松本市の小中学校環境教育支援事業として定着してきた。加えて2017(平成29)年度には「信州の環境学習サポートサイト」が公開された。本報告は、これまでの事業の経緯と課題について述べ、今後の展望について整理する。
書誌情報 教育総合研究
en : Research and Studies in Education

巻 1, p. 181-196, 発行日 2017-11-30
出版者
出版者 学校法人松商学園松本大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-6114
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12809558
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:30:04.347416
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3